レゴ クリエイター「31124 スーパーロボット」コンテスト参戦 お礼
改めて、ご参戦いただいたみなさま、ありがとうございます。
20体の傑作ロボの中から、審査委員長ふじさわ と サクラグメカ部代表さいとう が、傑作中の傑作を選ばせていただきました。
また、多数の応募が集まったことから、優秀賞と最優秀賞に加え、サクラグリーダーであるさいとう賞を追加しました。
なお、賞品の発送については、近日中にサクラグのtwitterアカウントより、DMにてご連絡差し上げますので、少々、お待ちください。
それでは、受賞された3体のスーパーロボットをご紹介します!
最優秀賞「スーパーレゴロボ大戦参戦!」かんじゃ さん
<審査委員長ふじさわコメント>
はじめ見たときはカッコいいロボットでしかもSD!と思ったのですが、あれと思って二度見したら31124をものすごくカッコよくしたロボットであることに気がつきました。31124では何だかよくわからないけど肩になんかつけてみましたというパーツがカッコいいショルダーアーマになっているし。頭部は31124のツノを残して飛行機が変形して合体したようなカッコいいデザインになってます。今回、みなカッコいいロボットばかりでしたがさらに驚きを与えてくれた本機を最優秀賞とさせていただきます。
<サクラグ代表さいとうコメント>
なんというか、31124をカッコ良くした上で、
スーパーロボット大戦に出てくるようなSD化した感じで、
小さいながらとても凝っていると思いました。
たぶん、一番成功させたのは、顔がよかったんだと思います。
SDという部分では、僕的に迷う部分もありましたが、審査委員長と話し合いの上、受賞となりました。
おめでとうございます!
賞品として「レゴ クリエイター・レースライダー 6747」を進呈予定です。
高い賞品よりも、買えないものがいいと思い、廃番商品を選んでみました。
また、副賞として私が作ったレゴブロックでスチームパンクを作る本を進呈いたします。
優秀賞「ブレイヴ1(ブレイヴワン)」vina(ビナ) さん
<審査委員長ふじさわコメント>
ロボとしての完成度、カッコ良さでは最高の作品だと思います。手に関しては代表がコメントしているので省略して、太腿の内側の丸く盛り上がってところと頭頂部のパーツのポッチ避けの切り欠きを利用してコの字が向かい合っているように見せているところとか見所が沢山の作品です。
<サクラグ代表さいとうコメント>
また、副賞として私が作ったレゴブロックでスチームパンクを作る本を進呈いたします。
さいとう賞 「超(スーパー)リアルロボ壱型」さく さん
<サクラグ代表さいとうコメント>
また、副賞として私が作ったレゴブロックでスチームパンクを作る本を進呈いたします。
コンテスト振り返り
<審査委員長ふじさわコメント>
サクラグ メカ部の初コンテストに多くのエントリーをいただきましたことありがとうございます。
自分で作例を作ってみてリアルロボットと異なりディテールで説得力を出しにくいスーパーロボットは難しいなぁ、エントリー来るかなぁと思っていました。
しかし、フタを開けてみれば力作ばかり、逆に俺よりカッコいいロボを作りやがってってと悔しがっていた次第です。
最後にメカ部のコンテストは色々アイデアを考えて行っていきますのでみなさま奮ってエントリーをお願いします。
<サクラグ代表さいとうコメント>
なお、今後も定期的にコンテストを主催していきますので、エントリーよろしくお願いします。
第2回目「宇宙戦闘機」コンテスト 予告
テーマ:「クラシックスペースで宇宙戦闘機を作ろう」……宇宙戦闘機は、母艦と共に運用される1~2人乗りの機体を指します。クラシックスペースがテーマですので、使用できる色が限られる中で、腕をふるっていただきます。
時期 :2022年6月中旬募集開始予定(詳細は本ブログとtwitterサクラグアカウントで告知します)
2番目のがとくにかっこいい!!!!!!
全部かっこいい
ご感想ありがとうございます!