私たち「JP-LUG SAKURA」(JAPAN LEGO User Group SAKURA)(通称:サクラグ)では、2025年4月4日より、新規メンバーを募集いたします。一緒にレゴを盛り上げませんか?
入会資格
- 「一緒にレゴを盛り上げたい」という情熱を持っているビルダー
- 18歳以上
※レゴ社の公認User Group:LUG(ラグ)は大人向けのためです。 - 日本語が堪能であること
※コミニケーション上の理由です。 - 関東エリア在住であること
※地方在住の場合でもイベントの運営に参加するのであればOKです。 - 年1回開催のAKIBA BRICK CREATIONSの運営に参加できる方
※もちろん、仕事が多忙になった、病気になったなどで「結果的」に参加できなくなるのは問題ありません。 - 過去にABC、またはそれに準ずるレゴ展示イベント※に「個人で出展」したことのある方
※ビルダー同士のみのオフ会ではなく、一般来場者のある展示会
※イベント運営に加わっていただくので、出展経験があることを求めています - 積極的にサクラグの活動に協力していただける意志のある方
入会するメリット
- 年1回開催のAKIBA BRICK CREATIONSに優先的に出展できます。
- レゴ社公認LUGのメンバーとしてのステータスがあります。
- レゴ社からのサポートを受けられる場合があります。
※ただし、これを目的に入会をすることは止めてください
入会金・年会費など
- 入会金:1,000円
※過去にサクラグメンバーだった方は免除いたします。 - 年会費:2,000円
※ただし、AKIBA BRICK CREATIONSに出展時に、参加費が2,000円割引になります。つまり、毎年AKIBA BRICK CREATIONSに出展するのであれば、年会費は相殺できると言うことです。
入会までの流れ
入会申請
※JP-LUG SAKURA 新規メンバー募集 申込フォームは こちら
↓
入会審査(申請時の書類にて、きちんと活動していただけるかなどを確認させていただきます)
↓
入会承認
よくある質問
- 関東以外に住んでいるのですが問題ありませんか?
基本的に、ABCに参加し、サクラグのルールを遵守してくれるのであれば問題ありません。ですが、あくまでも関東近県のユーザーグループとなりますので、サポートの配布など対応しきれない部分もございます。その点をご了承ください。 - レゴ社からのサポートとは何ですか?
前述した「ラグバルク」のほかに、既存商品をもらえる場合もあります。 - LUGバルクに参加できますか?
LUGバルク(パーツの大口購入)に参加することは可能です。ただし、年間を通じできちんとグループ運営に参画(ABCの運営など)していないと判断された場合、参加をお断りさせていただくことがあります。 - AKIBA BRICK CREATIONSが開催されない場合の年会費は?
感染予防対策など、何らかの理由でAKIBA BRICK CREATIONSが開催されない場合は、翌年の年会費は無しとするとともに参加費の2,000円割引の権利は保有したままになります。 - ABC以外にイベントはやらないのですか?
今のところは、神戸で開催される「Japan Brick Fest」(JBF)や、サクラグメンバーのSIGEZOさんが主催する「Yokohama Brick Fes.」に参加します。特に、JBFにはサクラグ有志で「サクラグブース」として出展しますので、同一テーブルにて一人でも安心して(荷物番など)参加することが可能です。
もちろん、ビルダー個人として他のイベントに参加したり主催することは構いません。 - 他のLUGにも所属しているのですが、構いませんか?
加入資格を順守していただければ問題ありません。また、他のレゴサークルに所属していても同様です。 - メカを作らなければいけませんか?
メカメインでなくても問題ありません。ただ、トレインや4幅など、基本的にラグは「ジャンル」もしくは「地域」に密着しているケースが多く、サクラグでは「関東」&「メカ」という立ち位置にしています。ですので、イベントの企画展示やサイトでのコンテストは「メカ」がテーマになる可能性は高いです。